
毎度ありがとうございます。
ブロ副です!!

今回は国分寺でスピードテストをやってきました。
国分寺は位置的に東京のど真ん中にある町で、名前の由来ともなっている武蔵国分寺跡のお寺や学校なども点在しているベットタウンになっております。
また電車もJR中央本・武蔵野線や西武鉄道国分寺・多摩線が通っており、JRの乗客数でも8万/日がりようしております。
そんな国分寺で調査をしていきましたので、ご紹介いたします。
スピードテスト結果
今回は3か所のカフェ(カフェ以外で測りたかったので測定しました)で検証いたしました。
曜日と時間は月曜日の夕方(14半時ごろ)とお昼が過ぎて落ち着く時間帯になっております。

タリーズ
Pingは実測が97~175(ms)で、平均が135(ms)となっており、今回は時間帯とお客さんが多かったので遅延が発生してしまい、ストレスを感じる可能性が高いです。
アップロードは4.1~4.3(Mbps)で、平均が4.2(Mbps)となっており、こちらも時間帯とお客さんが多かったので、ストレスを感じる可能性が高いです。
ダウンロードは6.6~15.5(Mbps)で、平均が11.2(Mbps)となっており、こちらも時間帯とお客さんが多かったので、ストレスを感じる可能性が高いです。
スターバックス
Pingは実測が5~12(ms)で、平均が8(ms)となっており、最大で12msなので安定性が高く、ストレスを感じる場面を少ないと思います。
アップロードは47.0~67.6(Mbps)で、平均が54.5(Mbps)となっており、3回とも40Mbps以上記録しているので安定して大量のアップデート可能です。
ダウンロードは31.6~47.6(Mbps)で、平均が40.2(Mbps)となっており、3回とも30Mbps以上記録しているので安定して大量のダウンロード可能です。
ドトール
Pingは実測が7~35(ms)で、平均が22(ms)となっており、最大で22msなので安定性が高く、ストレスを感じる場面を少ないと思います。
アップロードは71.2~75.3(Mbps)で、平均が73.5(Mbps)となっており、3回と70Mbps以上記録しているので安定して大量のアップデート可能です。
ダウンロードは40.2~68.4(Mbps)で、平均が58.1(Mbps)となっており、3回とも40Mbps以上記録しているので安定して大量のダウンロード可能です。
快適なインターネット回線速度は?速度計測法や遅い時の対処方法を解説! | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイトオンラインミーティングやオンライン授業、動画などが途中で固まったりして困ったことはありませんか?用途ごとの快適な回線速度やその計測方法、さらには遅い時の対処法までまとめて解説します。
設備
タリーズ

御茶ノ水駅の改札から徒歩5分くらいにあり、セレオ国分寺の二階あるので時間を潰しにはとても最適な場所にあります。
今回座ったところはリビングチェア背もたれにはクッションがなくのでゆっくり、ずっしりとしたい方にはオススメできませんが、作業や読書などをする分にはちょうどいいと思います。

また机の広さもA4ノートが4枚くらいは乗せれる大きさなので、PC作業や勉強も余裕で作業が可能なの大きさです。
こちらではコンセントは一部の席に完備されれいるので、充電休憩や長時間のPC作業なども可能です。
ウォーターサーバーはないとご注意ください。
喫煙席や喫煙ブースがあるので、喫煙される方でも安心してご利用いただけます。
コーヒー価格はShortサイズで350円
スターバックス

国分寺駅の改札から徒歩5分くらいにあり、ミーツ国分寺店の2階にあるので、待ち合わせなどので時間を潰しにはとても最適な場所にあります。
今回座ったところはソファチェアで座面と背もたれにクッションがないのでゆったり座すことはできないカモで知れません。

また机の広さもA4ノートが3枚くらいは乗せれる大きさなので、PC作業や勉強も余裕で作業が可能なの大きさです
ただしコンセントやUSBポートがないので、充電休憩や長時間のPC作業などはできないです。
ウォーターサーバーはないとご注意ください。
喫煙席や喫煙ブースもないので、ご注意ください。
コーヒー価格はSmallサイズで340円
メゾン・ド・ヴェールセレオ

国分寺駅の改札から徒歩8分くらいにあり、東京メトロの御茶ノ水からは5分くらいで行けるので地下あるので、待ち合わせなどので時間を潰しにはとても最適な場所にあります。
今回座ったところはリビングチェアで座面クッションもあり、ゆったり座ることができました。
また机の広さもA4ノートが4枚くらいは乗せれる大きさなので、PC作業や勉強も余裕で作業が可能なの大きさです。

こちらもコンセントは一部の席に完備されれいるので、充電休憩や長時間のPC作業なども可能です。
ウォーターサーバーはないとご注意ください。
喫煙席や喫煙ブースもないので、ご注意ください。
コーヒー価格は680円(他の店舗のMサイズくらい)
まとめ
今回は国分寺のカフェのGIGAZOスピードテストを行いました。
- 店舗によっては時間帯に遅延やアップロードとダウンロードが遅い可能性があります。
- 作業スペースも十分確保できるので、PC作業や勉強はできる
- 充電設備は完備されていないところがあるので長時間作業や待ち合わせする際は確認が必須です。
- 水が完備されていないカフェ多いので長い待ち合わせの確認が必要です。
- 喫煙ブースを完備している店舗が少ないので、喫煙者の利用は喫煙ブースを確認が必要。
ギガぞうアプリを使うとカフェのくつろぎの時間を一層安全でいい時間をお過ごしになられるので、
是非皆さんも200円/月~で始めやすいので、ギガぞうアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
それではまた次の記事をお楽しみください。



コメント