
毎度ありがとうございます。
ブロ副です!!
今回はAmazon、楽天市場、Qoo10のブラックフライデーやセールについてご紹介いたします。
この機を利用して欲しかった、買いたかった商品を購入されるといいと思います。
- Amazon 11月25日~12月1日
- 楽天市場 11月11日~11月27日
- Qoo10 11月25日~11月27日
ブラックフライデーとは
そもそもブラックフライデーとは何か?
簡単に言うと「感謝祭の翌日の金曜日(11月の第4木曜日)」ことを指します。
アメリカでは感謝祭の前後で祭り用の買い出しやプレゼントなどで購買欲が上がっている中で、各店舗がセールをすることで売り上げが黒字になることから名付けてあります。
各サイトのブラックフライデーの期日と特徴
Amazon

セールの期間
11月25日~12月1日
Amazonの特徴
こちらは言わずと知れた世界有数のECサイトのAmazonです。
本から日用品、ファッション、工具までありとあらゆる物が揃っています。
セール価格としては、普段より数%~数十%の値引きで商品を買うことができます。
ポイントとしては、1万円以上購入することでポイントアップできます。

Amazonで買いたいものが1万円以上ある方はこの機会にご購入されて見てはいかがでしょうか?
kindleやFireStickなどは5.5%UPになりますので、是非ご購入下さい。

注意としては、10,000ポイントが上限になりますのでご注意下さい。
楽天市場

セールの期間
11月11日~11月27日
楽天市場の特徴
楽天市場は国産最大手のECサイトになります。
こちらも電子書籍から食品、ファッション、家具などとこちらもいろいろな商品を取り揃えてあります。
こちらもセール価格としては、普段より数%~数十%の値引きで商品を買うことができます。
ポイントとしては1~最大44倍までできるので、楽天会員の方はザクザクたまりますのでお得です。

ポイントもショップを購入するごとに1倍UPするような仕様になっております。

注意としては、7,000ポイントが上限なのでそれを超えないようにお買い求めください。
Qoo10

セールの期間
11月25日~11月27日
Qoo10の特徴
こちらは韓国発祥のECサイトになります。
韓国発祥なので韓国コスメやレディースファッション、チケットなど女性向けの商品が多いですが、
それ以外にもPCやスマホ、家電なども取り揃えております。
Qoo10はメガ割と同時に行われているので、メガ割の20%クーポン+セール価格なのでとてもお得にかえますので、韓国コスメ好きな女性やPC、スマホ好きな方はぜひこの機会をお見逃しなく。

ポイントとに関してはそこまで多くもらえないので、ポイントよりも価格還元が強いサイトになったおります。
注意としては20%割引きは10,000円以上購入で使えますんので、ご注意ください。
まとめ
- Amazon 11月25日~12月1日
- 楽天市場 11月11日~11月27日
- Qoo10 11月25日~11月27日
いかがだったでしょうか?
3サイトのブラックフライデーの時期と特徴をご紹介いたしました。
是非この機会に前々から欲しかったものをお買い求めください。
またポイントの上限を超えた場合は別のサイトで買うのも無駄な買い物にならないのでお勧めです。
それではまた次回の記事をお楽しみに~



コメント