
毎度ありがとうございます。
ブロ副です!!

今回は新橋でスピードテストをやってきました。
新橋も品川と並ぶ日本有数のビジネス街でもあり、日本テレビ様々企業のオフィスが点在しております。
そのためビジネスマンの方はよく利用されているかと思います。
飲み屋街でもあるので、宴会などので待ち合わせする場所にも最適です。
スピードテスト結果

今回は3か所のカフェ(カフェ以外で測りたかったので測定しました)で検証いたしました。
曜日と時間は月曜日の朝(11時ごろ)と帰宅など人がごった返す時間帯になっております。
スターバックス
Pingは実測が5~14(ms)で、平均が10(ms)となっており、遅延もなく安定しています。
アップロードは37.8~54.64(Mbps)で、平均が45.20(Mbps)となっており、3回とも30Mbps以上記録しているので大量のアップデート可能です。
ダウンロードは54.64~87.70(Mbps)で、平均が72.08(Mbps)となっており、3回とも50Mbps以上記録しているので安定して大量のダウンロード可能です。
ドトール
Pingは実測が4~26(ms)で、平均が15(ms)となっており、遅延もなく安定してネット楽しめます。
アップロードは81.36~89.06(Mbps)で、平均が84.38(Mbps)となっており、3回とも80Mbps以上記録しているので大量のアップデート可能です。
ダウンロードは80.37~83.06(Mbps)で、平均が81.61(Mbps)となっており、3回とも80Mbps以上記録しているので安定して大量のダウンロード可能です。
タリーズ
Pingは実測が4~6(ms)で、平均が5(ms)となっており、遅延もなく安定しています。
アップロードは80.33~87.63(Mbps)で、平均が84.39(Mbps)となっており、3回とも80Mbps以上記録しているので安定して大量のアップデート可能です。
ダウンロードは82.85~83.59(Mbps)で、平均が83.22(Mbps)となっており、3回とも80Mbps以上記録しているので安定して大量のダウンロード可能です。
快適なインターネット回線速度は?速度計測法や遅い時の対処方法を解説! | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイトオンラインミーティングやオンライン授業、動画などが途中で固まったりして困ったことはありませんか?用途ごとの快適な回線速度やその計測方法、さらには遅い時の対処法までまとめて解説します。
設備

スターバックス

銀座口を出ってから5分くらいにあるので、待ち合わせなどので時間を潰しにはとても最適な場所にあります。
今回座ったところはり座椅子で座面や背もたれにクッションがないのでゆったり座すことは期待できないです。
また机の広さもA4ノートが5枚くらいは乗せれる大きさなので、PC作業や勉強も余裕で作業が可能なの大きさです。

また窓際なのだと待ち合わせするときも友人などがすぐに来た時にわかりやすいでおすすめです。
こちらもコンセントは一部の席に完備されれいるので、充電休憩や長時間のPC作業なども可能です。
ウォーターサーバーはないとご注意ください。
喫煙席や喫煙ブースもないので、ご注意ください。
コーヒー価格はShortサイズで350円
ドトール

こちらは銀座口を出って徒歩約5くらいの場所にあるドトールになります。
こちらも待ち合わせなどので時間を潰しにはとても最適な場所にあります。
今回座ったところはリビングチェアで座面クッションもあり、ゆったり座ることができました。
また机の広さもA4ノートが4枚くらいは乗せれる大きさなので、PC作業や勉強も余裕で作業が可能なの大きさです。

ウォーターサーバーも完備してありますので、コーヒー合間に挟めますので便利です。
こちらもコンセントは一部の席に完備されれいるので、充電休憩や長時間のPC作業なども可能です。
喫煙ブースがありますので、喫煙されてる方にも配慮されております。
コーヒー価格はSサイズで224円リーズナブルになっております。
タリーズ

こちらは汐留口・銀座口出って徒歩約10分くらいの場所にある日テレプラザ入っております。
こちらは他のお店より若干遠いのですが、日テレプラザなどを利用される方便利な場所になっております。
今回座ったところはカウンタチェアで座面にはクッションあるのですが、背もたれがないのでゆったり座すことは期待できないです。
また机の広さもA4ノートが4枚くらいは乗せれる大きさなので、PC作業や勉強も余裕で作業が可能なの大きさです。

ウォーターサーバーも完備してありますので、コーヒー合間に挟めますので便利です。
こちらもコンセントは一部の席に完備されれいるので、充電休憩や長時間のPC作業なども可能です。
喫煙席や喫煙ブースもないので、ご注意ください。
コーヒー価格はSサイズで300円
まとめ
今回は新橋のカフェのGIGAZOスピードテストを行いました。
- どのカフェも遅延がなく、2桁以上の数値を出しているので、ストレスなく使用することができアップロードとダウンロードが可能です。
- 作業スペースも十分確保できるので、PC作業や勉強はできる
- 充電設備は完備されているところがあるので長時間作業や待ち合わせする際は確認が必須です。
- 水が完備されているカフェが多いので長い待ち合わせの時でも安心です。
- 喫煙ブースを完備している店舗が少ないので、喫煙者の利用は喫煙ブースを確認が必要。
ギガぞうアプリを使うとカフェのくつろぎの時間を一層安全でいい時間をお過ごしになられるので、
是非皆さんも200円/月~で始めやすいので、ギガぞうアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
今回新橋駅内にあるスターバックスや汐留シティのタリーズでは電波が弱く測定ができなかったです。ご利用の際はご注意下さい。
それではまた次の記事をお楽しみください。



コメント