
毎度ありがとうございます。
ブロ副です!!
今までさまざまなカフェでギガぞうのWi-Fiのスピードと店舗の設備をご紹介いたしてきました。
今回は店舗メインでどんな人にオススメか?どんな設備があるかをまとめてみました。
是非参考にしていただければと思います。
スピードテスト結果

タリーズ
全体的にPingは実測が7~65(ms)で、平均が28.8(ms)となっており、一桁台の数値は半分で二桁台の数値が半分なので、時間帯や店舗場所、お客さんの混み具合によってバラツキがあります。
安定性があまり高くはないので、ストレスに感じる場面があると思います。
アップロードは1.6~77.1(Mbps)で、平均が36.1(Mbps)となっており、
時間帯や店舗場所により、一桁台まで落ち込んことがあるので、安定性があまり高くはないので、ストレスに感じる場面があると思います。
ダウンロードは11.1~88.4(Mbps)で、平均が43.9(Mbps)となっており、
時間帯や店舗場所、お客さんの混み具合ではストレスに感じる場面があると思います。
快適なインターネット回線速度は?速度計測法や遅い時の対処方法を解説! | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイトオンラインミーティングやオンライン授業、動画などが途中で固まったりして困ったことはありませんか?用途ごとの快適な回線速度やその計測方法、さらには遅い時の対処法までまとめて解説します。
設備

タリーズ
場所
タリーズも駅のビル内や駅近くに店舗を構えていることが多く、待ち合わせや休憩には便利な場所に構えております。
勉強やPC作業などをする場合は駅ビルや駅近くより、離れた場所のタリーズを利用すると席どりがしやすいのでオススメいたします。
駅ビルや駅近くのタリーズはいつも人が混んでおり、インターネット環境はPing・アップデート・ダウンロードが使いづらい時もあるので、ぎがぞうの恩恵が少ない時があります。
充電設備
タリーズでは充電設備があるところが多いので、待ち合わせや休憩は長時間利用される方はコンセントやUSBの充電設備がある席を使うことをおすすめします。
勉強やPC作業でPC・スマートフォンを使用して、タリーズを利用される方も同じくコンセントやUSBの充電設備がある席をおすすめします。
テーブル・チェア
テーブルの広さとしては3.5~4枚くらいの大きさがあるので、勉強やPC作業をする方には十分に作業ができる広さになります。

チェアは背もたれや座面にクッションがあるタイプが多いので、ゆったり座りたいかたにはオススメです。
時間制限
タリーズでは時間制限がある店舗があるので、待ち合わせなどで長時間利用される方は、商品を買う前にご確認が必要です。
レジや店舗の入り口などの注意書きがあるので、チェックしてください。
ウォーターサーバー
タリーズではウォーターサーバやピッチャーなどが完備されている店舗が多いので、コーヒーの合間にとることも可能です。や商品を注文・受け取る際に水をもらうようにするとコーヒーなどをより一層楽しめます。
アイスコーヒー代
コーヒー価格はShartサイズで300円なっております。
コーヒー自体もとてもおいしく頂けます。
またフードメニューも豊富でパスタやホッドドックなどの食事もできます。

デザートにはケーキやパンケーキなどもあるので、朝や昼食、デザートなども楽しめます。

喫煙設備
タリーズでは喫煙設備がある店舗がありますが、ブースタイプが多く、3~7人くらいの広さの物が多いです。
まとめ
- 店舗によっては時間帯に遅延やアップロードとダウンロードが遅い可能性があります。
- 作業スペースも十分確保できるので、PC作業や勉強はできる
- 充電設備は完備されてないところが多いの長時間作業や待ち合わせする際はモバイルバッテリー必須です。
- ウォーターサーバーは完備されていないので、商品の注文や受け取る際に店員にもらうようにしまよう
- 喫煙ブースや席はないので、喫煙者の方は別のカフェか?外で吸うことになります。
ギガぞうアプリを使うとカフェのくつろぎの時間を一層安全でいい時間をお過ごしになられるので、
是非皆さんも200円/月~で始めやすいので、ギガぞうアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
それではまた次の記事をお楽しみください。



コメント