【スペイン】情熱の国のスペイン男一旅 4日目【海外旅行】

体験談

毎度ありがとうございます。
ブロ副です!!

前回は3日目にバレンシアに行きました。

しかしバレンシアに行くための高速鉄道のチケット購入の際にトラブルに次ぐトラブルで、時間を失いつつもなっとかバレンシアに着くことができました。

滞在時間が少ない中で、バレンシア市街の観光を行うことができました。

今回は3日目でスペインにも慣れてきて、地下鉄の乗り方にも慣れて行きたい場所にもすぐに行けるようになりました。

また食事などの注文やローカルなショップでの買い物もスムーズに済ませることができるようになりました。

3日目もマドリードを離れて、スペインの第二首都であるバルセロナに行く事にしました。

ここでもトラブルが起きってしまいましたが、なんとかバルセロナを満喫することができました。

「アフィリエイト広告を利用しています」

バルセロナの概要

バルセロナはスペインのカタルーニャ州に位置し、地中海に面した美しい都市です。
バルセロナの地理的な特徴を下記で、詳しく説明します。

  1. 地理的な位置: バルセロナはスペインの北東部に位置し、カタルーニャ州の州都です。地中海沿岸に位置し、バルセロネータビーチ(Barceloneta Beach)、バルセロネータビーチ(Barceloneta Beach)など美しいビーチが広がっています。また、ピレネー山脈の麓に位置しており、高速鉄道や空港もあるので内陸部へのアクセスも良好です。
  2. 気候: バルセロナの気候は地中海性気候で、温暖な夏と穏やかな冬が特徴です。夏は例年(7、8月)30〜35℃暑く、冬は10〜15℃と比較的温暖で降水量が少ない傾向があります。地中海の影響により、年間を通して比較的穏やかな気候が続きます。
  3. 地勢: バルセロナの地形は多様で、海岸沿いから内陸部にかけて起伏があります。市内にはコロニア・グエル、グエル公園、モンジュイック山などの丘や山があり、美しい景観が楽しめます。
  4. 海岸線: バルセロナは美しい地中海の海岸線を有しており、バルセロネータやボガテルなどの人気のビーチがあります。夏には多くの人々が海水浴や日光浴を楽しんでいます。
  5. 都市部と観光地: バルセロナ市内にはゴシック地区やエンシャント区などの歴史的な街並みが広がり、サグラダ・ファミリアやパルク・グエルなどの世界的に有名な観光地もあります。また、バルセロナはモダンな建築やデザインの街としても知られています。
  6. カタルーニャの文化: バルセロナはカタルーニャ州の中心都市であり、カタルーニャの文化や言語が根付いています。街のあちこちにはカタルーニャの伝統的な行事やイベントが見られ、地元の料理や文化に触れることができます。

バルセロナは多様な地理的な特徴を持ち、歴史的な魅力と現代的な魅力が融合した素晴らしい都市です。地中海の美しい海岸線、歴史的な街並み、文化的なイベントなど、訪れる人々に様々な体験を提供しています。

バルセロナまでルート

まずはEstación de Atocha(アトーチャ駅)へGO!!

今回はチャマルティンではなく、マドリッドの主要駅はアトーチャから出発することにしました。

マドリード地下鉄の駅とも接続しており、市内の公共交通機関とのアクセスが便利です。また、駅周辺には多くのバス停やタクシー乗り場もあります。

この駅は、スペイン国内各地への長距離列車や近郊列車、マドリードとその周辺地域を結ぶ路線など、多様な列車サービスを提供しています。また、国際列車も発着し、フランスやポルトガル、他のヨーロッパ諸国との間を結ぶ便があります。

位置

スペインの首都マドリードの中心部に位置しています。具体的には、市内のアルメリア通り(Paseo de la Infanta Isabel)に面し、プエルタ・デ・アトーチャ広場(Plaza de la Puerta de Atocha)の近くにあります。マドリードのメイン駅として、市内の主要な交通アクセスポイントのひとつとして知られています。

外観

歴史的な建築物:アトーチャ駅は歴史的な建築物であり、その美しい鉄骨構造やガラス張りの屋根が特徴です。19世紀後半に建設されたこの駅は、マドリードのランドマークの一つとして知られています。

周辺

レティーロ公園(Parque del Retiro):アトーチャ駅から歩いて数分の距離にある広大な公園で、市民の憩いの場として人気です。湖や美しい庭園があり、散策やボート乗りなどのアクティビティが楽しめます。

引用:https://www.tripadvisor.es/Attraction_Review-g187514-d191050-Reviews-Parque_del_Retiro-Madrid.html

高速鉄道のチケット購入

高速鉄道の乗る流れは、前回のバレンシアと同じです。

  1. 整理券の入手
  2. 窓口でチケット購入
  3. 電光掲示板でホームを確認
  4. 改札口で荷物確認。
  5. ホームの入り口でチケット確認。
  6. 高速鉄道に乗る

整理券の入手

今回は割引を使うために、窓口で使うために整理券で番号をとります。

今回は前日に買ったので関係ないですが、通常は整理券が必要です。

チケット購入

窓口で買うために割引の画面を見せながら行きたい場所と時間を言えば購入することができます。

またパスポートが必要になりますので、忘れずにお持ち下さい。

電光掲示板でホームを確認。

スペインの鉄道は電光掲示板に乗りたいホームの番号は乗る20〜30分くらいで表示されます。

なので、表示されるまで駅の近くでゆっくりすることにしました。

電光掲示板は駅の至る所にあるので、駅構内にいればすぐに確認できます。

改札口でチケットと荷物検査

これは駅や鉄道会社でバラバラですが、今回は改札口で人がチケットを確認されます。

その後に荷物検査があります。

高速鉄道に乗る

荷物検査をが終わると電光掲示板のホームに向かい、チケットに書いてある電車の番号と車両を確認してください。

席も同じようにチケットで確認してください。

高速鉄道の席について

日本の新幹線と同じように感じですが、席は欧州サイズなので私のような小柄な体型だと余裕があります。

テーブルも前の席にありますし、足置きもあるので、ゆったりできます。

バルセロナ到着!!

アトーチャ駅からバルセロナまでは2時間半くらいで行くことができます。

今回巡った場所の紹介

サクラダファミリア

サクラダ・ファミリアはバルセロナの象徴的な建築物の1つとして知られ、世界中から観光客が訪れます。その建築は独創的で美しいものであり、特に内部の彫刻やステンドグラスは注目されています。

  1. 建築とデザイン: サクラダ・ファミリアは、バルセロナにある世界的に有名なカトリック教会であり、アントニ・ガウディの最も有名な作品の一つです。ガウディの独創的な建築様式は、夢想的で幻想的なデザインや複雑な彫刻、緻密な装飾で知られています。その建設は1882年に始まり、未完成のまま現在も進行中で、その美しさと独特のデザインは多くの人々を魅了しています。
  2. 歴史と背景: サクラダ・ファミリアは、カトリック教会の聖堂として建設が始まりましたが、その建築は20世紀初頭には宗教的な目的だけでなく、文化的な象徴としても重要視されるようになりました。ガウディは自然界からのインスピレーションを取り入れ、建築を通じて神聖なるものへの畏敬の念を表現しました。また、サクラダ・ファミリアの建設は寄付や観光客からの支援によって資金を集めています。
  3. 観光名所としての魅力: サクラダ・ファミリアはバルセロナを訪れる観光客にとって必見の名所です。その壮大な姿とユニークなデザインは、写真撮影や建築の美しさを楽しむだけでなく、ガウディの創造力やビジョンを感じることができます。内部には壮大な天井や彫刻、ステンドグラスがあり、訪れる人々に神秘的な体験を与えてくれます。また、塔からの眺望も素晴らしく、バルセロナの街を一望できます。

サクラダ・ファミリアは建築の傑作であり、その美しさと歴史的な背景は日本人の観光客にも強く訴えるでしょう。

カサ・ミラ


  1. 建築とデザイン: カサ・ミラ(Casa Milà)は、バルセロナのパセイッグ・デ・グラシア地区にあるアントニ・ガウディの建築作品の一つです。別名「ラ・ペドレラ」としても知られており、その外観は独特で波打つような曲線と、無数の円形の窓が特徴です。ガウディは自然の形を模倣し、独自の建築スタイルを生み出しました。内部には、驚くべき曲線的な天井や柱、装飾的なディテールがあります。
  2. 歴史と背景: カサ・ミラは、1906年から1912年にかけて建設されました。当時のバルセロナは工業化が進み、新しい建築スタイルが求められていました。カサ・ミラはそのような時代背景の中で、ガウディが創造した革新的な建築の一つとして生まれました。建設当初は一部の市民からは異端なデザインと見なされましたが、現在ではバルセロナの象徴的な建築物の一つとして親しまれています。
  3. 観光名所としての魅力: カサ・ミラはバルセロナを訪れる観光客にとって必見の名所の一つです。その独特の外観は多くの人々を引きつけ、写真撮影スポットとしても人気です。また、カサ・ミラ内部にはガウディの家具や装飾品、展示があり、ガウディの創造性と建築手法をより深く理解することができます。屋上からはバルセロナの美しい景色を眺めることができ、観光客にとって魅力的な体験となっています。

カサ・ミラはガウディの創造性と革新性を体験できる場所であり、バルセロナを訪れる際には必見の観光名所です。

カサ・バトリョ

  1. 建築とデザイン: カサ・バトリョ(Casa Batlló)は、バルセロナのパセイッグ・デ・グラシア地区にあるアントニ・ガウディの建築作品の一つです。カサ・バトリョは、ガウディがモデルニズムの代表的な建築物としてデザインした素晴らしい宮殿です。その外観は、カラフルで波打つような曲線や、独創的なモザイク装飾が特徴であり、一見の価値があります。建物のデザインは、自然界からのインスピレーションを取り入れており、独特の魅力があります。
  2. 歴史と背景: カサ・バトリョは、1904年から1906年にかけて建設されました。当時、バルセロナは工業化と繁栄を迎え、新しい建築スタイルが求められていました。カサ・バトリョは、ガウディが革新的なデザインと建築手法を駆使して創造したものであり、その美しさと独自性が多くの人々を魅了しました。現在では、カサ・バトリョはバルセロナの重要な観光名所の一つとして知られています。
  3. 観光名所としての魅力: カサ・バトリョは、その独特の外観と美しい内部装飾で多くの観光客を惹きつけています。建物内部には、ガウディの独創的なデザインと装飾が施された部屋や階段、庭園があり、訪れる人々に魅力的な体験を提供しています。また、オーディオガイドやガイドツアーを利用することで、カサ・バトリョの歴史や建築に関する深い理解を深めることができます。屋上からはバルセロナの景色を一望することもでき、素晴らしい写真撮影スポットとしても人気があります。

カサ・バトリョは、ガウディの傑作の一つであり、その美しさと独自性はバルセロナを訪れる観光客に強く印象付けます。

カンプ・ノウ・スタジアム

  1. スタジアムの概要: カンプ・ノウ・スタジアムは、スペインのバルセロナにあるサッカースタジアムであり、FCバルセロナのホームスタジアムです。正式名称は「エスタディ・カンプ・ノウ」(Estadi Camp Nou)で、カタルーニャ語で「新しい競技場」を意味します。1957年に開場し、その後何度も改装や拡張が行われ、現在では世界最大のサッカースタジアムの一つとして知られています。
  2. 歴史と背景: カンプ・ノウは、FCバルセロナのホームスタジアムとして建設されました。開場以来、数々の歴史的なサッカーの試合やイベントがここで行われてきました。スタジアムは、多くの名誉あるトロフィーやタイトルを獲得したFCバルセロナの象徴的な場所となっています。また、サッカーの試合以外にも、コンサートやその他のイベントにも利用されています。
  3. 観光名所としての魅力: カンプ・ノウ・スタジアムは、バルセロナを訪れる多くの観光客にとって必見の名所の一つです。スタジアムツアーに参加することで、バルサのロッカールームやピッチサイド、メディアエリアなど、普段は見ることのできない裏側を見学することができます。また、スタジアム内にはFCバルセロナの公式クラブショップや記念品店があり、サッカーファンにとっては必見の場所です。さらに、試合日には熱狂的なサポーターで賑わい、一体感あふれる雰囲気を体験することができます。

カンプ・ノウ・スタジアムは、世界的に有名なサッカースタジアムであり、その歴史と魅力はバルセロナを訪れる観光客に強く訴えます。

地中海

  1. 地理と位置: 地中海は、ヨーロッパ南部、アフリカ北部、およびアジア西部に囲まれた広大な海域です。西はジブラルタル海峡、東はダーダネルス海峡とスエズ運河によって大西洋と紅海とつながっています。地中海には多くの島々や沿岸地域があり、その中には有名な観光地や歴史的な都市も含まれます。
  2. 歴史と文化: 地中海沿岸地域は、古代から文明の発展と交流の中心地として知られています。古代ギリシャ、古代ローマ、フォニキア人、カルタゴ、エジプト、そしてオスマン帝国など、さまざまな文明がこの地域で栄え、文化や貿易が活発に行われました。そのため、地中海沿岸地域には多様な文化や建築、遺跡が残されています。
  3. 観光地としての魅力: 地中海は、その美しい海岸線、暖かい気候、美食、歴史的な遺産などが観光客を魅了する地域です。地中海沿岸のリゾート地や島々は、多くの観光客が訪れる人気のある目的地となっています。また、歴史的な都市や遺跡も多くあり、古代遺跡や美術館、博物館などが訪れる観光客に文化的な体験を提供しています。さらに、地中海のクルーズ旅行も人気であり、多くの人々が海を舞台にした豪華な旅を楽しんでいます。

地中海は、その美しい自然と豊かな歴史、文化的な遺産によって、世界中の観光客にとって魅力的な旅行先です。

昼食

バルセロナではサクラダファミリアの近くのパエリア屋さんに入ることにしました。

最初はGoogle先生でサクラダファミリアから5分くらいにあるパエリア屋さんを訪れたのですが、

なんと1時間待ちだったので、Google先生でそこから20分くらいのところに行くことにしました。

しかし5分あるいたところに別のパエリア屋さんがあったのですぐには入れるみたいだったので、入ることにしました。

そこでは、MIXパエリアとサラダと飲み物を注文しました。

店内はアメリカテイストで、80年代のファストフード感がありなんかい違和感がありますが、

逆にスペインとアメリカを味わうことができて良かったです。

まずはサラダが来ました。

今回の頼んだのはこちらの卵やツナとオリーブのサラダで結構量がありました。

サラダを食べている間に、パエリアが来ました。

鶏肉や海鮮があるで、結構ボリューム感があっておいしかったです。

まあ~最終的に6000円くらいかかりましたが、旅のいい思い出になりました。

Googleでは評価は低いですが、自分的には満足満足!!

他にもサクラダファミリアの周辺にはパエリア屋さんあるので、並ばずに探すのもいいかもしれません。

まとめ

  • ホーム番号は電光掲示板に30分前に表示される
  • 快適な高速鉄道
  • 一日では回れないバルセロナ
  • グルメに関してはGoogle先生は使えない

今回は2時間半かけて、マドリード~バルセロナに向かって約6時間滞在しましたが、

いろいろまわるには時間がかかるため、一泊する必要があります。

海やスポーツから芸術までいろいろ楽しめるところがたくさんあるので、行く際はホテル予約が必須です。

それでは是非とも次回をお楽しみを~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました