iPhone 12 mini レビュー コスパ最高!!

商品レビュー

毎度有難うございます。
ブロ副です。

今回はiPhone12 miniをご紹介いたしました。

今更と思われるかと思いますが、iPhone14が10月10日発売されます。
なのでiPhone13やiPhone12などの前機種が安く売られる時期でもあります。
この機会にiPhone12miniを買った経緯やサイズ、スペックをご紹介したいと思います。

「アフィリエイト広告を利用しています」

まとめ

手のひらサイズを求めている方はおすすめ

値段の割には高機能でコスパ最高!!

ApplePayで持ち物のミニマル化

ホームボタンがないので不便

買った経緯

以前使っていたiPhoneSE(第一世代)が使えなくなったからです。
元々中古で買って2年間使用してました。
しかし、壊れる2か月前から画面の反応がわるくなり、最終的には液晶割れをきたので買い替えることにしました。

買うために必要な項目

  • サイズが小さいこと(手のサイズまたはiPhoneSE(第一世代)と同等)
  • 値段(10万円以下)

上記の二点を満たしているものが、現行モデルのスマホでは壊滅的でした。
なので一番サイズが近いiPhone12miniを買うことにしました。
値段もiPhone 13が予約販売時期だったが重なり、楽天で7万くらいのミドルレンジでした。

メリット

手のひらサイズ

iPhone12 miniiPhoneSE(第一世代)に比べると全体的に画面インチ数や本体サイズ、重さ増加しています。
iPhoneSE(第二世代)と比べると画面インチ数は大きいのに、本サイズは厚さ以外コンパクトになっております。重さも15gと軽くなっております。

持った感じも上部は片手では届きにくく、慣れるまで若干不便ではありますが、手のひらサイズには収まっているとは感じます。

電子マネーが使いやすく

ApplePayには楽天カードやSuicaなどを取り込むことで、自動販売機や改札機でタッチ決済がiPhoneでできるので、財布やカードケースを出す手間が省けます。
またカードも少なくなるので、財布がすっきりしますので一石二鳥って感じです。

楽天PayやpaypayなどのQRコードを活用すると近所のスーパーやコンビニの買い物は携帯一つで済むようになりました。

動作が早い

iPhoneSE(第一世代)と比べるとチップが大きく変わってるので、動作は比較にならないほど早くなりました。

ブラウザの立ち上がりや更新などは若干速さがわかる程度ですが、動画の視聴は明確に違いがわかります。
動画のロードも早く、動画の切り替えももたつきがなく快適に視聴できます。

また5.4inの大画面もより一層動画に没頭することができます。

ツムツムがやりやすい

こちらは個人的にツムツムよくやるので、メリットに挙げております。

大画面になったことで、ツムツムの押しやすさが断然に違いスコアも50万スコア違いが出ってきます。

デメリット

ホームボタンがない

こちらはiPhoneXからなくなったので、iPhoneSE(第一世代)から買い替えるとホームボタンないので、

ホーム画面の切り替えが下部を上部にスワイプは慣れるまで煩わしさはあります。

こちらは慣れと機能(ホームボタンを画面上に表示できる)でカバーできます。

SEより若干大きい

メリットでも書きましたが、iPhoneSE(第一世代)と比べると手のひらサイズより若干大きいので、
上部のタッチがやりにくいのは当初は感じました。

しかしこちらも慣れるとそこまで感じなくなりました
人によってはバンカーリングなどを活用することで解消できます。

顔認証の認証しずらい

こちらもiPhoneXから搭載され始めた機能となっております。
ホームボタンが無くなったことから顔認証でロックを解除するようになりました。

昨今の情勢でマスクをしたままや顔の傾きでロックが解除されなくなります。
マスクを外したり、顔を真正面向きなすなどと手間になりました。

マスクに関しては2022年4月のアップデートでマスク付でもロックが解除できるように修正されているので若干便利にはなっております。

まとめ

手のひらサイズを求めている方はおすすめ

値段の割には高機能でコスパ最高!!

ApplePayで持ち物のミニマル化

ホームボタンがないので不便

いかがだったでしょうか?

iPhone12 miniを紹介いたしました。
皆様も手のひらサイズで高機能なスマホをお探しでしたら、iPhone12miniはおすすめです。
また時期によっては1円で投げ売りされているときもあります。

皆さんのスマホの買い替えのお手伝いなれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた次回の記事をお楽しみにしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました