
毎度ありがとうございます。
ブロ副です!!
暇つぶしの最強として紹介して、散歩やランニングは天気のいい日や知らない場所を歩いたり走ったりするのはとても気分がよく何回でもやりたくります。
しかし気分が乗らない時などもあるので、そんな時に気分を上げてする方法としてスマートウォッチをおすすめします。
その理由を今回は紹介していきますので、どうぞご覧下さい。
「アフィリエイト広告を利用しています」
- 歩数やカロリーなど数値される
- どこを歩いたかがわかる
- それっぽい感じでってテンションが上がる
歩く(走る)気分が出ない時や上がらない理由
皆さんはやる気が出ない時ってどんな時ですか?
いろんなことが要因で気分が上がらないとお思いますが、大きく分けて3つに分かれると思います。
- 身体的な疲弊がある時
- 精神的な疲弊がある時
- 環境的に不都合な時
1つ目は日頃の仕事や睡眠が取れたないと身体が疲れているので体を動かそうとするより、家で寝てたいですようね。
2つ目も同じように日頃の仕事や睡眠が取れたない体力があったとして動かしたくなし、やる気がでなくなります。
3つ目の環境的なものとしては歩く(走る)時間や天候などでやる気が出ない時もあります。
しかしスマートウォッチを使うことでやる気が出ない時に気分を上げることもできますし、やる気が出るようにスケジュールやタイミングを汲むこともできます。
スマートウィッチが気分を上げる3つの理由
自分がやったことが見えるようになる。
気分を上げるためには目標や目的があるとやる気がみなぎってくることもあります。
逆に軽く運動をしようと思ったときに時間だけではなく、歩数や距離、カロリーなどまでわかるとより自分に合ったペースで運動ができます。
スケジュールや天候を確認することができる。
天候が悪いと歩く(走る)ことができなくなります。
しかし事前にしておけば、そんな先の天候を知り、運動できる日を計画ができることができます。
日頃の予定や用事がある時でも歩く(走る)時間を作れるようにスケジュールを計画できます。
スマートウォッチすることで気分が切り替わりやすい
運動するときには格好を決めることで、気持ちの切り替えがしやすい側面があります。
そんな時にランニングウェアやシューズをまず揃えますが、もう一つおまけにスマートウォッチを揃えてはいかがでしょうか?
スマートウォッチもつけて歩く(走る)ことで、気持ちが切り替わり、気分も上がります。
オススメのスマートウォッチ
- iPhoneとの連携ができるので、歩く(走る)時間管理だけではなくメールの通知や音楽操作などが手軽にできる。
- iPhoneのプリインストールされてるアプリで日頃運動履歴がわかる。
- 6万台なのでミドルクラスくらいの価格。
- ウォーキングやランニングに特化したスマートウォッチで見やすく管理しやすい画面
- ボタン操作なので誤動作しにくい。
- 3万台なのでエントリーモデルで手に入れやすい。
- ウォーキングやランニングに特化したスマートウォッチで見やすく管理しやすい画面
- 走りながらの音楽の操作簡単!!
- 3万台なのでエントリーモデルで手に入れやすい。
まとめ
- 歩数やカロリーなど数値される
- どこを歩いたかがわかる
- それっぽい感じでってテンションが上がる
いかがだったでしょうか?
スマートウォッチがあることで、歩く(走る)目標や目的がわかりやすく、管理もしやすくなります。
それにどれもカッコイイデザインなので、スマートウォッチをつけて歩く(走る)のが楽しくなります。
いろんな利点あるので、もしも気分が上がらない時は少し奮発してスマートウォッチを購入してみてはいかがでしょうか?
またそれ以外でも散歩グッズを紹介しているので、そちらものぞいていただければ嬉しいです。
それではまた次回の記事をお楽しみに~
コメント