
毎度ありがとうございます。
ブロ副です!!

後一か月余りで4月になり、新年度を迎えるため新社会人や新入学生などになる方が多いです。
各サイトでも新生活セールが開始されています。
Amazon、楽天市場、Qoo10の初売りについてご紹介いたします。
この機を利用して欲しかった、買いたかった商品を購入されるといいと思います。
- Amazon 3月2日~3月6日
- Qoo10 3月1日~3月12日
- 楽天市場 3月4日~3月11日
各サイトの初売りセールの期日と特徴
Amazon

セールの期間
3月2日~3月6日
Amazonの特徴
こちらは言わずと知れた世界有数のECサイトのAmazonです。
本から日用品、ファッション、工具までありとあらゆる物が揃っています。
新生活セール価格としては、普段より数%~数十%の値引きで商品を買うことができます。
また今回の新生活セールでは最大12%のポイントアップキャンペーンが開催されております。
家電に関しても新生活で必需品の冷蔵庫や洗濯機などがお安くなっております。
今回はプライムセールと異なり、家電に注力したセールになっておりますので、カメラやゲームなどはポイントアップ対象外になっております。
最大12%←10%ポイントアップキャンペーンでポイントがザックザック!!
今回もポイントアップのキャンペーンは行われておりますが、今回はなんと最大12%←10%
ポイントもprime会員が(2%)やAmazonショッピングアプリ(0.5%)することでポイントアップできます。

1万円以上購入する方はprime会員とショッピングアプリでの購入をオススメします。
注意点
- 上限が5,000ポイント
- 期間限定ポイントなのでポイントはお早めにお使いください(Amazon Mastercard通常還元ポイントは含まず)
- エントリーが必要なので買う前にエントリーをしてからお買い求めください。
家電・家具
新生活に必要な家電や家具が安くなっております。
この機会に新生活で必要な冷蔵庫、洗濯機、掃除機などの家電をお買い求め下さい。
またベットやテーブルなどの家具もセール価格でお安くなっておりますので、ご一緒お買い求めください。

注意点
・家電、季節家電、大型家電、テレビ・レコーダーのカテゴリーのみが6.5%ポイントアップ対象となります。
Qoo10
セールの期間
3月1日~3月12日
Qoo10の特徴
こちらは韓国発祥のECサイトになります。
韓国発祥なので韓国コスメやレディースファッション、チケットなど女性向けの商品が多いですが、
それ以外にもPCやスマホ、家電なども取り揃えております。
今年最初のメガ割!!
今回は新生活で家具や家電が必要な3月にメガ割セールを行っております。

ポイントとに関してはそこまで多くもらえないので、ポイントよりも価格還元が強いサイトになったおります。
今回も20%割引クーポンが盛りだくさん!!
毎回のメガ割セールでは20%クーポンが3枚配布されます。
今回も3/1からクーポン3枚配布されますので、是非とも獲得して使用することをオススメします。

PayPayやPaidyに対応、ダブルでお得になる!!
お支払いにPayPayやPaidyにも対応しているので、各電子決済サービスのポイントをもらえる。

会計の時にお使いの電子決済を選んで買うだけです。
事前に電子決済と紐づけしておくと手間がかからないのでおススメです。

ヤマダ電機とのコラボで新生活の家電もお得に!!
新生活時期なので、Qoo10はヤマダ電機とも提携しているので家電もメガ割の対象になっておりお得に買うことができます。

ヤマダ電機の商品がすべてメガ割対象になっているわけではなので、買う前に左上にメガ割のアイコンがあるかをご確認ください。

お得なポイントバックキャンペーンもやっている!!
抽選で100名に最大1万円のギフトカードがもらえるキャンペーンが開催されています。
キャンペーンにはエントリーが必要なので必ず買い物をする前には応募をしてからお買い求めください。

ポイントバックキャンペーンですが、5,000円と10,000円はギフトカードになっておりますのでご注意ください。
楽天市場

セールの期間
3月4日~3月11日
楽天市場の特徴
楽天市場は国産最大手のECサイトになります。
こちらも電子書籍から食品、ファッション、家具などとこちらもいろいろな商品を取り揃えてあります。
こちらもセール価格としては、普段より数%~数十%の値引きで商品を買うことができます。
今年最初の楽天スーパーセール!!
遂に今年初めての楽天スーパーセールが開催されます。
楽天スーパーセールは年に4回行われる楽天市場の中では最大級のセールイベントとなっております。
今回もポイントアップのイベントがあります。最大44倍までのポイントアップなので、楽天会員の方はザクザクたまりますのでお得です。
今回は合計金額に応じて5千円ごとに最大7倍のポイントアップするのでたくさん買うことでポイントが溜まります。他にも各ショップで設定されているポイントアップやSPUのポイントもあります。

注意点
- ポイント上記が7,000ポイント(期間限定ポイント)です。
- 1,000円以上お買い上げがポイントアップの対象となっております。
まとめ
- Amazon 3月2日~3月6日
- Qoo10 3月1日~3月12日
- 楽天市場 3月4日~3月11日
いかがだったでしょうか?
3サイトの新生活に向けたセールの時期と特徴をご紹介いたしました。
是非この機会に新生活で必需品や必要な家電や家具などの商品をお買い求めください。
セール中は様々なイベントがありますので、イベントを利用することでさらにお安くなったり、
ポイントが貯まりやすくなりますので、商品を買う前にエントリや条件を確認してください。
またポイントの上限を超えた場合は別のサイトで買うのも無駄な買い物にならないのでお勧めです。
それではまた次回の記事をお楽しみに~



コメント